
髪の毛のうねりは、雨が降ると、とってもやっかい。
そのうねり、いつからですか?
うねりの種類によって、直す方法はいろいろ。
今回は、髪のうねりの原因と、直すための対処法をお伝えします。
このページの目次
生まれつきと、後天的では、うねりの原因はこんなに違う
うねりは、「波状毛(はじょうもう)」というくせ毛の1つ。
生まれつきのくせ毛という方も多いですよね。
くせ毛は、やはり、遺伝が多いようです。
くせ毛は優性遺伝で、両親がくせ毛なら90%、どちらかがくせ毛なら70%らしいです。ただし、生まれつきといっても、年齢を重ねるうちに、髪質は変化するのだとか。
子供のころから、ずーっとうねっていて、今も変わらない場合は、残念ながら、くせ毛そのものを直すことはできないそうです。
しかし、問題は、後天的にでた、うねり。
これは、なんらかの原因があるからですよ。
決して髪の毛が健康な状態ではないと、予測しちゃいますよね。
なんとかして、イヤなうねりは解消したいと思うんです。
生まれつきうねるくせ毛の原因
髪がうねる原因は、髪の毛の表面と毛根にあるんですって。
● 髪の毛が原因
● 毛根が原因
図のように、毛根が曲がっていると、毛穴も楕円形になって、髪自体の断面も楕円になるそうです。従って、生えてくる毛髪も、いびつな形のままになっているので、伸びた髪は、うねりを生じやすくなります。
コルテックスの性質も、毛根の形も、残念ながら生まれたときに決まっているらしいんです。だから、そういう場合は、うねり自体をなくすことは、難しいというわけです。
生活習慣や加齢で出てくる後天的な髪のうねり
後天的にでてきたうねりも、髪の毛と頭皮の両方に原因が考えられます。
● 毛穴のつまり
● 髪の毛のダメージ

● 頭皮のたるみ
頭皮のたるみによって、ゆがんだ毛穴を通って髪が生えてくることになり、髪が曲がってくせ毛や、うねりの原因になります。
● 髪の毛の栄養不足
栄養素は血流にのって、毛母細胞に届くため、血行が悪いと、髪の毛のトラブルを招きます。
ここで、問題は、最近髪にうねりなどの異変が出た場合
私は、生まれつきくせ毛で、全体的にくせ毛だったんですが、
特にここ数年で、さらにイヤなうねりが目立つようになったんです。
その発端は、美容院で、スタイリッシュにカットしてもらっても、翌日自分でセットすると、あら、いつものヘアスタイルに戻っているΣ(゚д゚lll)ガーン
結局は、どんなカットをしても、うねりが邪魔をして、どうやってもヘアスタイルがマンネリ化しちゃうんです。
髪のうねりを、なんとか直す方法

❶ シャンプー前にブラッシング
髪の絡まりをほどいて、埃を落とすと、シャンプーの効果が高まります。
強くブラッシングすると、頭皮を傷つけてしまうので、注意!
❷ お湯で予備洗い
シャンプーを付ける前に、お湯だけで汚れを洗い落とす。ここで、スタイリング剤や髪の毛の脂分なども流します。頭皮マッサージをする要領で、丁寧に。
❸ シャンプー
シャンプーをしっかり泡立てて、頭皮を傷つけないように洗う。❷で汚れはかなり落ちているので、泡立ちもいいはず。
❹ すすぎ
シャンプーの成分が毛穴に残らないように、すすぎは、シャンプの倍時間をかけて、洗い流す。
キメては、お湯の予備洗いですかね。ここを丁寧やると、洗いあがりが全然違います。

❶ 髪の水気を完全に飛ばす
髪のうねりは、髪の内部のコルテックス(たんぱく質)が不均等でなるため、水分バランスが崩れて引き起こされるので、髪の毛の水分は、完全に飛ばすこと。
❷ キューティクルを整える
仕上げは、キューティクルがしっかり閉じるように、斜め上から、ブローをするといいですよ。
特にうねる部分は、手ぐしをしながら、キューティクルを整えます。
後天的なうねりを根本から直すには、頭皮の状態を改善することが必要
伸びて長くなった髪のうねりは、外がわから直すしかないため、シャンプーやブローで対処しますが、後から後からうねった髪が生えてくるのですから、これだけでは悩みが解決できないんですよね。
太く健康な髪の毛を育てるためには、頭皮の環境を良くして、必要な栄養を届けること。
頭皮環境が悪化する原因は様々
● 紫外線やパーマ、カラーなどの外からの刺激で頭皮も傷つく
● 女性ホルモンバランスの乱れ
● 睡眠不足、運動不足、ストレス
● 栄養バランスの乱れ
頭皮の状態が悪くなると、表面が固くなり、血行も悪くなります。
放っておけば、やがて、頭皮がたるみ、髪の毛がうねってくるわけです。
こわい!あなたの髪のうねりも、抜け毛⇒薄毛へのサインかもしれない
私自身の経験では、
20代に睡眠不足や、不規則な食事など、生活環境は良くありませんでした。仕事や人間関係のストレスもありましたが、若さで乗り切っていた感じ。
しかし、30代に入ると、生理不順や肌荒れと同時に、髪の毛にトラブルが生じてきました。
髪の毛にはあまり関心がなく、放置していたら、髪の毛のイヤなうねりに悩まされたあと、徐々に、髪が細くなり、気が付くと、てっぺんのつむじ周りがスカスカに。
30代~40代は、薄毛との戦いになってしまいましたよ(涙
髪の毛に一番いいのは、生活環境を改善することと、ストレスをなくすこと・・・
分かっているけれど、そう簡単にはいきません。
まず、食事から少しづつ改善はしていたのですが。
私のおすすめは、早いうちから、育毛剤を使うこと
育毛剤って、ハゲになった人が、いよいよと使うものってイメージありませんか?
私も、薄毛になって、駆け込みで育毛剤を使いだしたんですが、なかなか効果を感じられなくて、辛い時期もありました。
女性の髪のトラブル、特に薄毛は、男性に比べて治る確率は高いんですよ。コツコツとケアしていくと、治るんですよね。
女性も加齢によって、やがては髪が細くなったり薄くなったりします。
うねりのような髪の異変は、その前兆の場合が多いんです。ですから、今から育毛剤を併せたヘアケアをしていくと、将来が俄然変わってきますよ♪
毎日のシャンプーの後、朝のブローの前、お肌のケアと一緒に、ヘアケアも行うんです。
現在の私は、薄毛も解消しつつあって、嬉しいことに、
髪の毛が素直になってくれたことなんです。
生まれつきだった、うねりも、心なしか収まっています。
シャンプーやコンディショナーも、いいものがありますけれど、薬で例えれば、対処療法ですよね。ですから、根本的に髪の健康を見直して、予防のためにも、育毛剤による頭皮のケアを始めることは、検討の価値アリです。
育毛剤を選ぶ場合、頭皮のために、無添加で、原料が天然素材のものを、選んでくださいね。
コメントを残す