
ストレスが原因で、なってしまった薄毛は、復活可能です!
と、断言できちゃうのは、うちの姉がそうだったから♪
30代前半の、つむじがスカスカ状態からの復活。
姉の薄毛復活の悪戦苦闘を、記したいと思いますので、
ストレスからくる薄毛でお悩みの方、参考にしてくださいね。
うちの姉という人♪
姉は、わりと大手の化粧品メーカーで、仕事バリバリこなす、キャリアウーマン。
帰宅はいつも深夜だけど、遅刻はご法度。朝は、悲惨な姿で起きてきます。
管理職になってから、社内に合わない人もいて、はたで見てても、キツそうだった。
その姉が、30代になったころ、頭頂部のつむじ周りのボリュームがなくなって、
いよいよ、分け目が広がってきた。
このページの目次
女性は、ストレスで薄毛になるという事実
巷では、ストレスとハゲは関係ないという意見もちらほら、聞こえてきますけど。
それって、薄毛の原因のほとんどが、男性ホルモンの影響を受けるAGA。
つまり、男性の場合みたいですね。
女性の薄毛は、生活習慣の中に原因があって、
ストレスで、簡単にホルモンのバランスが崩れて、頭への血流が悪くなって、
頭皮がカチカチに。
そうなると、栄養分が毛根にいきわたらないし、
髪の毛の新陳代謝(ヘアサイクル)がおかしくなってしまう。
気が付いた時には、つむじの辺りがペチャンコになって、薄毛状態になるのが特徴。
女性って、ストレスに影響されやすいんですね。
薄毛にまでなってしまう、恐ろしいストレスの正体は?
ストレスって、怖いです。
血管が収縮して、血行が悪くなるために、頭皮だけでなくて、お肌の調子も悪くなります。
自律神経も乱れがちになるので、肩こりや頭痛をはじめ、体調不良にもなりがちです。
女性のストレスって、普段の生活の中にあるんですよ。
特に、薄毛を誘発する体の内外のストレスには、要注意!
当てはまるっていう人多くありませんか?
コレ、姉は全部当てはまっていました・・・
タバコやめなよ~って言っても、止めなかったしね。
でも、ある日、気が付いたら、
薄毛が復活して、つむじの周りも、気にならなくなっていました。
なぜ?って
彼女は、涙ぐましいほどの努力をしていたからだと思います。
薄毛になった原因をつぶしていった結果、生活改善ができて、
結果的に、キモチもカラダも、ストレスまみれの日々から、
少し、自分を癒す時間を作ったことが、復活の理由だった気がする。
ストレス薄毛を復活させるために最低やるべき3つのこと
姉の生活で、改善できなかったことは、
睡眠時間と、喫煙でした。
本当は、この二つって、一番直さないといけないコトですが、
それ以外は、ホントに頑張りました。
ヘアケア剤を見直した
その1:パーマも、カラーも、もうしない!
ロングヘアにこだわっていた姉は、すっぱりと、ショートカットにしましたよ。
いきなり、そうですね、大竹しのぶさんスタイルの、セシールカット風。
トップを短くして、シャギーが入ったので、薄毛は、けっこうカバーできました。
スタイリング剤も、髪にいいといわれている、オーガニックのアルガンオイルで、
ウェット感を出したセットにしていました。
これが、おしゃれな感じで、決して薄毛隠しには、見えなかった(*´σー`)
姉が探してきたのは、フランスの CODINA社のオーガニックのアルガンオイルです。
9種類の植物油に8種類の精油がバランスよく
ブレンドされているんですけど、
特に、イランイランがほのかに漂って、癒される香りがたまらん♪
私も、欲しくなって買っちゃいました。
フェイシャルマッサージにもOKです。
その2: シャンプー&コンディショナーを無添加に変えた
ヘアケア材は、すべて無添加に統一しました。
とにかく、頭皮への負担を徹底的に排除したかったみたい。
お弁当女子になった
朝は、コーヒーと青汁。
ランチタイムは、ほとんど時間がなくて、
コンビニのサラダとおにぎりだった、姉ちゃん。
栄養バランスは、とっても重要なんだと知ってからは、なんと、弁当女子に変身
玄米ごはんだって、野菜だって、ウィンナーだって、無添加。
母や私が作ったものを、詰めただけなんだけれど、
家族愛に支えられて、毎日お弁当持参になりました。
朝は、食欲がないけれど、頑張って納豆ご飯と味噌汁に変更。
合言葉は、イソフラボーン♪
夜は、残業食で、これまたコンビニでしたが、サラダと、サラダチキンと、ゆで卵など、
タンパク質を意識したそうな。
自宅では、アボカドの消費量が増えましたしたね、確実に・・・
小さな変化かもしれませんが、髪の毛や頭皮にいいといわれる食材を、
とても意識するようになりました。
育毛剤を使う
もう、後がない、背水の陣になった姉は、いよいよ育毛剤を使うことに。
実は、育毛剤は姉の会社の自社製品があったそうなんですが、なぜか、ネットで調べて、
見つけてきたのは、ベルタ育毛剤でした。
選んだ理由は、無添加だったことと、
最低1日1回の使用でもイケることでした。(そこかい!)
ほとんどの育毛剤は、1日2回の使用となっています。
ベルタ育毛剤は、ちょっとトロミのあるテクスチャーで、
それをシャンプー後に地肌に塗って、
頭皮マッサージを兼ねて、なじませます。
後は、ドライヤーでしっかり乾かすだけ。
有用な成分がナノ化されているので、頭皮に育毛剤が保たれている時間が長いようです。
だから、最低1日1回でも、まあヨシとされている育毛剤です。
姉のように、1日バタバタと過ごしている人には、ありがたーい育毛剤です。
復活の兆しが!ストレス薄毛回復の驚きの理由
半年、いえ1年近くでしょうか。
姉の頭のてっぺんが、気にならなくなってきました。
ストレスが解消したのか?
いえ、相変わらず、忙しい日々を送っている姉。
会社でのストレスは、減るどころか、増えている毎日のようでした。
姉が言うには、
頭のてっぺんが薄毛になって、初めて、頭だけでなくて、
自分自身に危機を感じたそうです。
大げさに言うと、今まで、自分をかまってあげる余裕はなかったけれど、
薄毛を復活させたい気持ちから、
食事やヘアケアのためにひねりだした時間は、自分のことだけを考えてあげる瞬間だったとか。
短い睡眠時間の質を高める工夫をしたり、
部屋にアロマディフューザーを置いたり、
栄養のバランスを考えたり、
薄毛を苦にしないて、事実と立ち向かった姉は、強いのかもしれませんが、
むしろ、薄毛への丁寧な手当てが、癒しになって、
イライラやくよくよが一瞬でも、吹き飛ぶ時間を作れたからとしか、考えられません。
女性のストレスって、微妙なことで、悪いほうへも、良いほうへも変化するみたいですね。
姉の薄毛復活の助っ人になった
ベルタ育毛剤公式サイト
コメントを残す